がんサバイバー女性のための情報サイト|ニュース・ピアリング

【開催レポート】横浜市公募型男女共同参画事業「リズムで弾む♪ボディクラップ」

2022年度の横浜市公募型男女共同参画事業として「リズムで弾む♪ボディクラップ」+おしゃべり会を、10月1日、23日に2度に渡って開催しました。「ボディクラップって何?」 と思う方も多いかもしれませんが、今回はこちらのレポートをお届けします。

ボディクラップとは、体全体を使ってリズムを刻むこと

リズムと聞いて、「リズム感ないんです。」と思った方がいらっしゃるかも知れませんが、人は生まれた時から心臓の鼓動によって、実は既にリズムを刻んでいるのです。

今回の講師はあっこ先生こと、山本晶子先生。超絶スキルの打楽器奏者です。自己紹介がてらの木琴の演奏に参加者は拍手喝采!素晴らしい演奏がYouTubeなどで見られますが、ワークショップでは何より楽しむ事を大事にしてくださる素敵な先生です。

身近なもので笑顔になれる、魔法のようなボディクラップ

まずはウォーミングアップに、体全体を使って音を出すボディクラップ体験。手や体を叩いてみたり、足を踏み鳴らしたりあっこ先生の軽妙なトークで、参加者に笑みがこぼれます。

体が温まってきたところで、カスタネット、タンバリンと続きます。懐かしくて、受け取った途端に思わず叩いてみる方も(はい、私です)。ちょっと難しいかな?と感じるリズムも、コツを習うと皆さんの音が揃うのが
あっこ先生マジック!

フラメンコのようなカスタネット演奏に、技の効いたタンバリンさばき。今後、どこかで活かす事ができるのではないでしょうか。

さて後半は、身近なものを使ったボディクラップ。コピー用紙や、紙コップなど身近なものがどんどん楽器へ早変わり。開催2回目では、ティッシュペーパーの箱まで楽器に!叩いて、持って、トントンして、シュッシュして、ヒラヒラ。流れについていくうちに、頭もフル回転で脳トレしている気がします。

ピアノの音に合わせて 色んなリズムを楽しんでいるうちに、知っている歌を口ずさむ方もいらっしゃいました。
音を楽しむから「音楽」なんだなぁ、と実感。
 
そしてクライマックスは、お馴染みの料理番組のテーマソングの乗せ、鍋やフライパンなどの台所用品とカスタネット、タンバリンが入り乱れての大合奏!!全員で1つの音を奏でる快感。あっという間の90分でした。

今回、あっこ先生は2回参加する方にも楽しんでいただけるようにと流れは同じながらも異なったプログラムを2つ組んでくださっていました。次から次へと湧き出るあっこ先生のアイディア、凄かったです。

ワークショップ終了後は、あっこ先生と記念撮影。笑顔あふれる写真となりました。
ここであっこ先生とは、名残惜しいですがお別れです。

体がほぐれた後は おしゃべり会で心をほぐそう

おしゃべり会では決められたテーマに沿って、一人つづお話します。
初回のテーマは「食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋…。あなたの秋は何ですか」
2回目は「あなたの気分転換、息抜きの方法」
リアルでお話しするイベントには初参加という方がほとんどでしたが、とても盛り上がり時間が足りないくらいでした!ちなみに両方のテーマに共通して多かったのは「歩くこと」と答えた方。このレポートを読んでくださっているあなたの「秋」「息抜き」は何でしょう?

人見知りだけど勇気を出して来てくださった方。同じ病気の方と話してみたかった方。思いを共有できた方。普段言えない事が言えた方。それぞれの想いがあふれる、あたたかいおしゃべり会となりました。
このイベントの最初の挨拶で、ピアリング上田のぶこ代表(のんさん)が「レジリエンス」について話しました。レジリエンスとは「困難な出来事から回復する力」。それを高める方法の一つは、何か楽しいことに夢中になることだそうです。
 
頭と身体を夢中で動かし、おしゃべり会で心をほぐす。今回のイベントが、がんの治療やコロナ禍でこわばってしまった、心や身体の柔軟性を取り戻すきっかけになったなら、こんなに嬉しいことはありません。企画段階から携わり、そう感じたイベントでした。

今回のイベントの様子はピアリングチャンネルからも見られます。参加できなかった方も、参加された方もあっこ先生の華麗なバチ捌きと、ワクワクと心も踊ったワークショップの様子をぜひご覧ください!

https://youtu.be/lbcaCVOIXgI

お読みいただきありがとうございました。

ピアリングレポーター・by ロッカ

SNSでフォローする