がんサバイバー女性のための情報サイト|ニュース・ピアリング

【コラム☆ピアリング】がん手帳アプリ「WelbyマイカルテONC」の使い勝手をピアリングで検証~インタビューvol.3~

ピアリングでは、会員のみなさんにご協力いただき、がん手帳アプリ「WelbyマイカルテONC」の使い勝手の検証を行いました。そして、3名の方にアプリの感想を伺いましたので、vol.1~vol.3の三回に渡ってお届けします。

再発の痛みの中、「マイカルテONC」と出合う
体調回復し家事にもトライ

Cさん(58歳 横浜市在住。子宮体がん。手術、抗がん剤済み。再発後、放射線、抗がん剤治療済み。現在、痛み止め服用中。家族構成:夫、娘2人)


娘の結婚報告の日 再発の告知を受ける

2017年9月ごろから3カ月ほど子宮から大量の出血が収まらず、近所のクリニックで超音波検査を受けました。
腫瘍が大きくなる速度があまりに早かったので東京の大病院でMRIを受けました。結果は子宮体がんでした。

周りにがん患者の知り合いがいなかったので、告知された瞬間は頭が真っ白になり、「なんで私に(がんが)回ってきちゃったんだろう?」と衝撃が走りました。
同年12月、手術で子宮体がん、卵巣、リンパ節郭清手術、抗がん剤治療を行い、年末年始は病院で過ごしました。
年末年始の病院って、自宅に戻られる患者さんが多くてポツンと一人取り残されたような気持ちになり寂しかったです。

抗がん剤治療も終わってほっとしていた2019年9月、右の膣に痛みを感じて急いで病院へ行きました。
MRI、PET検査の結果、1カ所だけ再発がみつかりました。
この日は娘と娘の彼氏と待ち合わせをして食事会があり、若い二人から結婚報告を受けました。
嬉しさと再発の告知のショックのダブルパンチを受けた一日だったのをよく覚えています。

紙の「治療ノート」からアプリへ切り替えたことで便利に

再発したがんの除去手術をすると「尿路変更は確実」と言われたので、ストーマをつける生活の質を考えて免疫チェックポイント阻害薬の治験に参加することにしました。
ところが再発場所が悪かったのか、腫瘍が神経と絡まって出来ていたために膣の痛みがひどく、座ることすら困難に。
家事も徐々にできなくなり、横になって痛みに耐える日々が続きました。
当時、抗がん剤や痛み止めなど10種類以上の薬が処方されていたんです。痛み止めの医療用麻薬など複雑な薬の管理が必用だったので、薬の服用管理が大きな悩みのひとつでした。

それまでは紙の「治療ノート」を作ってお薬のことやその日の症状を簡単に書き留めていたのですが、外出先で書きたいと思っても家に帰らないと書けない。
しかも紙だと量が多くなりすぎて、見たいところがすぐにみつからないもどかしさもありました。

「WelbyマイカルテONC」(以下、「マイカルテONC」という)なら確認したい日にちの情報をすぐに見られるし、電車の中や、病院の待合室で「症状記録」や「気分の振り返り」を行うことができてとても便利でした。

口数が少ない主治医と、話しやすくなった

私の主治医は口数の少ない人だったので、主治医とのコミュニケーションも悩みの種でした。
「マイカルテONC」を使ってからは診察の前の日に、忘れていた副作用の症状や体のしびれなどを頭で整理してから診察に臨めたので、主治医との会話が増え、関係性も飛躍的に良くなりました。
前回の副作用の症状を正確に伝えることで、その時に必要なお薬が必用な分だけ処方されるようになったんです。
がんになった初期のころから「マイカルテONC」があったらな、と悔やまれます。

アプリで管理しながら治療を継続

今年2月、再発がんが治験の規定よりも大きくなったため、治験を終了。
その後、緩和的放射線治療を受けた結果、CTで膣のがんは確認できなくなりました。

今は抗がん剤治療も終了して2カ月が経ち、少しずつ体調も良くなって、台所に立つこともできるようになりました。
もちろん今も「マイカルテONC」で薬の管理を適正に行いながら過ごしています。
このアプリひとつに日々の症状や気分の記録をつけていくだけで、薬を飲む時間に通知がきて管理がしやすくなったり、前回までの症状を主治医に伝えやすくなって薬の調整につながったり、治療のサポートになっていると感じています。

ボタンひとつで気軽に記録をしやすい割には、役に立つ機能の多いアプリです。
今後、腫瘍マーカーの数値を入れてグラフ化できるようになるとさらに便利だなあ、と思います。

★「WelbyマイカルテONC」アプリのダウンロードはこちら

SNSでフォローする