【素肌レシピチーム】に聞く、夏のスキンケア
夏に向かう季節の変わり目はお肌もバランスを崩しがち。
急に脂っぽくなったり、毛穴が黒ずんだり。
私のお手入れ法、ほんとにこれで合ってるの?!
と感じること、ありませんか?
季節に合わせたスキンケアを行うことで、キレイなお肌を手に入れることができます。
そこでピアリング・サポーター企業・太陽油脂の【素肌レシピチーム】にうかがった、夏のお肌のお手入れ方法をご紹介します。
Q: 寝起きの朝なら、肌は汚れていないし、水洗顔だけでも大丈夫?
A: 夏は、寝ている間もたくさんの皮脂が分泌されています。
この皮脂が毛穴に詰まり、ガンコな汚れになると肌トラブルを引き起こしてしまうことも…。
だから、朝も洗顔料で、皮脂汚れをきちんと落としておくことが大切!夜中の毛穴汚れを溜めないことが夏の美肌を保つポイントです。
***
朝のスキンケア。ポイントは優しい洗顔!
起きて朝いちばんのスキンケアのステップといえば洗顔ですよね。
- 【素肌レシピ 】のホイップウォッシュなら、肌に負担をかけずうるおいを守りながら汚れを落としてくれます。もっちりとした手のひらいっぱいの濃密泡が、古い角質や汚れによるくすみを落として化粧ノリUP!毛穴の黒ずみ・ザラつきを一掃してくれますよ。
1.手のひらいっぱいの濃密泡で
水で濡らした泡立てネットに1~2センチ出して、ツノが立つくらいの弾力泡をつくります。
2.こすらず、泡のクッションでマッサージ
泡を顔全体に広げて、なでるように洗います。
3.すすぎは水に近いぬるま湯が理想的。
生え際やフェイスラインもすすぎ残しのないように気をつけましょう。
4.洗顔後はきちんと保湿
肌触りの良いタオルで水分を拭き取ったら、時間を置かずに保湿しましょう。毛穴の汚れまでスッキリ落ちて、化粧水が角質層までぐんぐん浸透する肌に。
Q: しっかりメイク、毛穴の汚れもきちんと落としたいけど、オイルクレンジングは流したあとのツッパリ感が気になります。
A: 流したあとのツッパリ感は、うるおいまでガッツリ洗い流してしまったのが原因。
でも皮脂とメイク汚れが混じったようながんこな毛穴汚れには、オイルクレンジングがピッタリ。そこで、素肌レシピのクレンジングジェルは、肌なじみの良いオイル成分をたっぷり含んだジェルで、
うるおいをキープしながら汚れをしっかり落とします。
***
夜のスキンケア。ポイントはメイクや汚れをしっかり落とすこと!
疲れたお肌はメイクをさっぱりと落とすことが大切。そしてメイクオフしたら、しっかり保湿!
- 【素肌レシピ 】のオイルインジェルクレンジングは、メイク汚れを包み込んでしっかりオフ。
- W洗顔不要で古い角質や汚れを落として透明感のあるふっくら美肌に。メイクや毛穴の皮脂汚れまでスッキリ落としてくれます。クレンジングしながら気分もリフレッシュ。
1.ジェルを乾いた手のひらになじませて
3~4センチを目安にして、乾いた手のひらで温めるようにジェルを顔に広げます。
2.ジェルがオイルへと変化
顔全体に広げると、ジェルがオイルに変化! 指先の感触が軽くなったら、額からやさしくクルクルとなじませます。
3.しっかりメイクもするん!とオフ
水に近いぬるま湯で丁寧にすすいでください。さらにさっぱりした洗い上がりがお好みの場合は、洗顔料をご使用ください。洗顔の後は、フレッシュスキンウォーター・スムージーミルク(化粧水・乳液)などでしっかりと保湿をしましょう。

ホルモン療法や抗がん剤などで、お肌の調子が悪くなることも多いですよね。
とくに夏に向かう季節は、皮脂の分泌も増えて、いつものスキンケアではしっくりこない…という方も。
ここでは洗顔をポイントにご紹介しましたが、スキンケアの時間も楽しみながら、すこやかなお肌を目指しましょう。
☆【素肌レシピ 】のアイテムは、こちらから購入できます。