がんサバイバー女性のための情報サイト|ニュース・ピアリング

ピアリング・ブルーアプリの使い方

1.会員登録
2.投稿
3.他のメンバーとの交流
4.検索

よくある質問(FAQ)


アプリは以下からダウンロードできます。
iPhone   Android

利用対象について

ピアリング・ブルー
大腸がん、その他の消化器がんに罹患された方
またブルーの場合転移性であっても、消化器系に発生したがんは対象となります。

ピアリング(ピンク)
乳がん、婦人科がんに罹患された方
ただし、最初に発生したがんが、女性特有のがんでは無い場合(例えば大腸がんが卵巣に転移した方)などは、対象外になります。

1.会員登録

ピアリング・ブルー(https://bleu.peer-ring.com/ ) に会員登録すると、会員限定コンテンツの閲覧や投稿、質問などができます。会員登録は無料ですので、早速登録してみましょう。

①会員登録の方法

ピアリング・ブルー(https://bleu.peer-ring.com/ ) のトップ画面

  • ユーザ名:ユーザ固有のIDとなります。サイト上でのやりとりに使用され、@以下に表示されます。
  • ニックネーム:投稿やプロフィールに表示されます。
    • 【例】ニックネーム:ブル子 
      ユーザ名:@peerbl
      の場合は、投稿で 「ブル子 @peerbl 」と表示されます。ピアリング・ブルー内では、「ブル子さん」と呼ばれます。投稿の中で相手にメッセージを送りたいときは、相手のユーザ名(@peerbl)を文章に入れます。
  • 「会員限定公開」にするとピアリング・ブルーに会員登録している方限定で公開されます。
  • 一言コメント:これまでの治療の経過や、趣味、仕事や家族のことなどを記入しておくと、情報交換や交流がスムーズに。
  • 画像(アイコン):好きな画像をアップロードできます。
  • タグ:がんの種類やキーワードを登録できます。ハッシュタグとしてプロフィール画面に表示されます。
  • 生年月日(非公開):カレンダーマークの部分を押すと、生年月日が選択できます。(登録は任意です)※下の図参照

2.投稿

画面右下にある『鉛筆マーク』をクリックすると、ダイアリーや質問の投稿ができます。内容の入力が完了したら、右上の『投稿』をクリックします。

ダイアリー
抗がん剤や放射線など長期の治療では、副作用などの記録がとても役に立ちます。日々の治療メモや生活の記録などを投稿しましょう。また、投稿した記録は似た経験をする仲間の参考にもなります。

  • カテゴリー:他の会員さんに問いかけたい内容が含まれる場合は『ダイアリー』ではなく、『質問』を選択して投稿しましょう。また、オフ会などイベント情報は 『イベント』を選択します。
  • 病名:▼を押して病名を選択すると、投稿ダイアリーに病名が表示されます。
  • 公開:▼を押すと、公開範囲を『公開』と『会員限定』から選ぶことができます。
  • ハッシュタグ:ダイアリーや質問を投稿するときに、文頭や文末にハッシュタグ(#)をつけることによって、過去の投稿の検索ができるようになります。同じ状況の仲間を探すときや自分の過去の投稿を探すキーワードになります。投稿内容を表すキーワードを「#大腸がん」のように#に続けて文字を入力してください。
    また、複数のハッシュタグを使う場合は「#大腸がん」「#食事」のようにスペースを開けて入力してください。すでに使用されているハッシュタグは、検索画面から検索できます。
  • 画像投稿:右上のカメラマークのボタンをクリックすると画像を載せることができます。複数の写真を投稿することも可能です。傷や患部の写真、CT画像などの投稿は、参考になる方とショッキングに感じる方がいますので、ご注意ください。投稿画面の最初にそういった画像を出さないようするには、画像を4枚以上選び、4枚目以降に傷などの画像を選択するようお願いいたします。また、このような画像を投稿する場合には「#閲覧注意」など最初に記載して、見たくない方にはスルーできるよう配慮をお願いします。

『会員限定』はピアリング・ブルー会員のみに公開されますが『公開』は会員でない方でも閲覧可能です。デリケートな内容やプライベートな写真など、会員だけに向けて公開する時は『会員限定』を選んでください。一般公開されても差し支えない内容や、個人が特定される恐れのない投稿はできるだけ『公開』にすると、まだピアリング・ブルーのことを知らない方にも、情報を届けることにつながります。

質問
日常生活での悩みなどは会員同士で情報交換しましょう。たとえば、ウィッグの情報や排泄障害やストーマに関する悩み、家族関係の悩みなど、医師に相談しにくいことは『質問』へ投稿し、気軽に仲間に聞いてみましょう。
画面上から『質問』を選択し、『病名』『公開設定』を選びます。
『質問』への投稿は『病名』選択が必要ですが『ダイアリー』と『イベント』は、病名を選択しなくても投稿できます。

・投稿の修正

公開済みの投稿は、右上三点マークから修正することができます。テキストの修正や公開範囲、投稿カテゴリー(質問・ダイアリー・イベント)もここで変えられます。

【注意】質問への投稿は病名の選択が必要なため、ダイアリーから質問へカテゴリーを変更する際にも病名を選択してください。

3.メンバーとの交流

① ♥♣︎のリアクションボタン

仲間の投稿に「♥いいね!」ボタンや「クローバー(お大事に!)」ボタンで、応援や共感の気持ちを表すことができます。♥のリアクションボタンを長押しすると、♥かクローバーが選択できます。(普通に押すと♥いいね!になります。)

コメントについて
ダイアリーや質問にコメントするには、投稿の「コメント」をクリックしてください。入力欄が表示されるので、コメントを入力し、右上の矢印マーク(↗)をクリックして送信します。
質問への回答は質問者だけでなく、同じ悩みを持つ仲間の参考にもなりますので、積極的なコメントへのご協力をお願いします。

コメントの編集・削除
同じコメントが複数入力された時など、投稿後のコメントを編集・削除する場合は、コメントの右下にある「鉛筆マーク」をクリックしてください。

・コメントへの返信(@ユーザ名の使い方)

投稿についたコメントには「返信」ボタンで返信できます。返信時は宛先(ユーザー名)が自動で入力されるので、続けてコメントを入力してください。複数のメンバーに返信したい場合は、@ユーザー名を手入力で追加してください。ユーザー名は、各投稿のニックネームの後に表示されています。@ユーザ名(例:@PeerRingBleu)を入れることで相手に通知が届きます。

画面右上の虫めがねマークをクリックして検索ワードを入力すると、過去の「ダイアリー」と「質問」をキーワード検索できます。また「仲間を探す(人を検索)」では、ユーザーの検索が可能です。

よくある質問(FAQ)

登録しているメールアドレスを変更した

メールアドレスは以下の手順で変更できます
①画面右上の「ユーザーアイコン」をクリック
②「プロフィール編集」を開く
③「メールアドレス(非公開)」を変更
④「更新する」をクリック

メールアドレスは個別連絡やメールマガジン送付に利用するため、最新情報への更新をお願いします。なお、メールマガジンが届かない場合は、迷惑メールフォルダもご確認ください。

パスワードを忘れた場合・変更したい場合

以下の手順でパスワードをリセットして、パスワードを再設定してください。

① アプリ、ブラウザからログアウトする。
② ログイン画面の「パスワードを忘れたら」からメールアドレスを入力し、パスワードリセット方法をリクエスト
③ 届いたメールに記載してあるURLをクリックしてパスワードを再設定

過去に投稿したものをまとめて見たい

「自分」または他の方の過去の投稿をまとめて見たいときは、その方のアイコン(プロフィール写真)をクリックすると、さかのぼって見ることができます。自分が他の方の投稿につけたコメントをまとめて見ることはできません。

個人的にメッセージを送りたい

ピアリング・ブルーでは、見えにくいところで、トラブルが起こるのを防ぐため個人的に、メッセージを送ることはできません。また、ご自身の連絡先をプロフィールで公開することは可能ですが、昨今、SNSを介したトラブルが多く発生していることからピアリング・ブルーではおすすめしていません。
同じ病院、地域などのオフ会を通してリアルのつながりを作り、お顔を合わせた上でつながりを作ることを推奨しています。

退会(アカウント消去)

アプリ画面右下の三点マーク(設定)から「退会」をクリックしてアカウントを消去します。

【注意】退会(アカウント消去)を行うと、ピアリング・ブルーのアカウントが削除され、自分の投稿・コメントが全て消去されます。一度消去すると元に戻せませんのでご注意ください。

お問い合わせ

アプリ画面右下の三点マーク(設定)から「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。メールアドレスの入力間違いにご注意ください。メールでのお問い合わせは、info@peer-bleu.com へお送りください。(お問い合わせの際は、ニックネームやユーザ名を記載していただけますとスムーズです)

SNSでフォローする