がんサバイバー女性のための情報サイト|ニュース・ピアリング

【お知らせ】ピアリング婦人科顧問ドクターのご紹介

ピアリング顧問ドクター、婦人科医原野先生ご紹介

原野尚美先生(公益財団法人佐々木研究所付属杏雲堂病院)が、ピアリング顧問ドクターに就任してくださいました。

このピアリングが、今後もがんに直面する女性のみなさまにとって、信頼されるコミュニティとして成長していけるよう、アドバイスをいただきながら運営スタッフ一同頑張っていきたいと思います。

先生からみなさまに、素敵なメッセージをいただいています。


原野尚美先生からのメッセージ

こんにちは。
現在東京で婦人科医として働いている原野尚美と申します。
私は毎日多くの婦人科疾患の患者さんに関わらせていただいています。
2人に1人ががんに罹患するといわれていますが、それでもいざ自分が宣告されると、誰でも受け入れることができないのは当然だと思います。
特に若い方の婦人科がんが増加してきており、これから子供がほしいと思っていたのに…。
と明るい未来を夢見ていた方への、子宮摘出の宣告は辛いです。
子育てが一段落してこれから夫婦で楽しい時間を過ごそうと思っていた方、仕事をバリバリこなしている方、それぞれの生活があって毎日一生懸命生きている中で、どうして私なの?と思ってしまいますよね。
 
皆さんそれぞれの方法がありますが、周りの方に支えてもらったり、peer ring のコミュニティの中であったり、入院中の同じ境遇の方と知り合ってお話をすることで、手術や抗がん剤治療を乗り越え、前向きに一歩を踏み出してくれています。そんなみなさんに逆に私が勇気をもらうこともあります。
同じ女性だからわかることも沢山あり、婦人科医として働かせていただけることがすごくありがたいです。
同じ病気であっても状況は一人ひとり違います。それでも、病気を通して分かち合えることもあるのではないかと思います。

peer ringはそんなみなさんのつながりを生み出してくれる素敵なコミュニティです。
ただ読むだけでもよし、悩みを打ち明けてもよし、オフ会に参加してみるのでもよし、色々な利用方法があると思います。病院の待ち時間で、電車の中で…少し空いた時間に利用してみてください。きっと素敵な出会いや気付きがあると思います。

私にとっても、peer ringは、婦人科医として臨床に関わりながら皆さんの悩みや思いを知ることができる、貴重な場です。
少しでも皆さんのお力になれたらと思いpeer ringの婦人科顧問になりました。
これからも医師として医療の発展に力を尽くすとともに、同じ女性としてみなさんが困難を乗り越えるお手伝いができたらと思います。

(写真:原野尚美先生)

SNSでフォローする